CONTENTS コンテンツ

コンテンツ コンテンツ

最近うちの子(愛犬)がハマっていること

最近うちの子(愛犬)がハマっていること

〜小さなブームが教えてくれる、“今が幸せ”という気づき〜

■ 「うちの子のマイブーム」、ありますか?

ふと気づくと、
決まったおもちゃでばかり遊んでいたり、
特定の場所にばかり寝転がっていたり、
毎朝決まった時間におねだりしてきたり──

そんな「うちの子の今ハマっていること」を見つけると、
思わず微笑んでしまうのは、飼い主あるあるかもしれません。

最近うちの子(愛犬)がハマっていること5選

最近うちの子がハマっていること、5つ紹介します。

① クッションの隅っこを掘る

特に寝る前になると、毎晩のようにクッションの角をホリホリ…
まるで自分の“ベストポジション”を調整しているかのようで、
見ていて飽きません。

→ ちなみに、このポジションに落ち着くまでに毎回5分以上かかります(笑)

② お気に入りのぬいぐるみを持ち運ぶ

片時も離さず、
リビングから寝室、ベランダまで一緒。

→ 名前を呼んでも来ないときに、
ぬいぐるみを見せると猛ダッシュでやってくるのがかわいすぎます。

③ 冷蔵庫の「開く音」に全力で反応

「カチャッ」という音がしただけで目を輝かせ、
お気に入りのおやつが出てくるのを期待してスタンバイ。

→ 食べられない野菜が出てくるときは、
ちょっとしょんぼりするのもまたかわいい…。

④ ソファの背もたれの上で外を眺める

窓から差し込む陽射しを浴びながら、
車や鳥を目で追いかけている姿は、まさに“お昼の監視員”。

→ この時間だけは絶対に話しかけてほしくなさそうで、
そっと見守るのがルールになっています。

⑤ 私の足元で寝るのがブーム

以前はクッションの上だったのに、最近はなぜか足の上。
重いけど、あたたかくて…嬉しい。

→ 無理に動くと起きちゃうので、
動けない時間が続きますが、それさえも幸せに感じられるようになりました。

ペットの「マイブーム」は、愛情のサインかもしれない

なぜ急にその場所が好きになったのか?
どうしてそのおもちゃを大切にしているのか?

その理由はわからなくても、
「うちの子の今」に気づけること自体が、信頼関係の証拠です。

日々の些細な変化に気づけるようになると、
より深く絆を感じられるようになります。

今ハマっていることをペットとの“思い出”として残す方法

今は当たり前のように見えるこのマイブームも、
季節や年齢とともに変わっていくかもしれません。

だからこそ、“今”をかたちにして残しておくことで、
未来の自分にとっての宝物になるのです。

たとえば──

お気に入りのぬいぐるみとの写真を刻印したチャームアクセサリー

寝姿をモチーフにしたイラスト入りメモリアルブレスレット

ハマり中のおやつと一緒に撮った写真で作る記念ボックス

刻-TOKI-が大切にする「今を刻む」アイテムたち

刻-TOKI-では、
日常の何気ない1コマをアクセサリーやジュエリーという形で残すことを提案しています。

ペットと飼い主でお揃いにできるブレスレット

写真を元にデザインするオーダーチャーム

今しか見せてくれないしぐさを残す刻印ペンダント

何でもない日が、かけがえのない“刻(とき)”になるように。

まとめ|「今、ハマっていること」は、ペットとの未来の思い出になる

ペットと暮らす中で気づく“小さなマイブーム”は、
一瞬のブームでありながら、一生の記憶になる可能性を秘めています。

見逃さずに、受け止めて、笑って、
そしてそっと“かたち”として残してあげること。

それがきっと、未来のあなたの心を、優しく支えてくれるはずです。

お買い物はこちら お買い物はこちら